Our Works
Asian Identityのワークショップには、タイをはじめ世界中で活躍するリーダーの皆さんにご参加いただいています。今回は、PERSONNEL CONSULTANT MANPOWER (THAILAND) CO., LTD 小林愛可さんの声をご紹介します。
1. Asian Identity開催、自分の軸を作るリーダーシップの旅~Identity Leadership Journey にご参加いただきありがとうございました。今回のリーダーシップの旅はどのような目的で参加されましたか?
リーダーシップという言葉はよく聞いていましたが、本質的にはどういうことなのか興味がありましたし、リーダーとして仕事をすればするほどリーダーの定義が分からなくなってきたので、どんなリーダーになっていきたいのかクリアにしたいと思っていました。
2. この リーダーシップの旅を振り返ってみて、ご自身にとって重要だったと思う点は、どのような点ですか?
重要だったと思う点は2つあります。
1つ目は『自分を深く振り返ることができたこと』です。
今までゆっくりと自分を振り返る時間が取れていませんでしたが、アクティビティを通じ、自分自身の振り返りができただけではなく、他の参加者からフィードバックを貰えたことで、360度の視点で自分自身を見つめる機会となりました。また、自分らしさや強みを再確認できたため、自己肯定感と自信が生まれました。
2つ目は『同じ会社のメンバーのことを深く知ることができたこと』です。
同じ会社の仲間と一緒に参加できたことが本当に良かったと感じています。アクティビティや対話を通じて業務の中では見えないメンバーの強みや個性を知り、相手の強みを生かすポイントがどこなのか具体的にイメージすることができました。
3. セミナー後にどのような変化を感じていますか
自分の強みや弱みを組織の中でどう生かしていけばいいのかをもっと意識するようになりましたし、メンバー個々の強みをどう生かし、どう補い合っていけば、もっと強い チームが作れるだろうか。というマインドが生まれました。
また、感謝を伝えることの重要性を学んだことで、研修後にメンバーへのフィードバックの仕方を改善しました。相手に自分の弱みを打ち明けた上で、それを相手に補って貰っていることに感謝を伝えることができました。
4. セミナー後、普段意識していることはありますか?
この研修を通じ他の人と比較しなくていい、一人一人違いがあって良いと気付けたので、『みんな違ってみんないい』を意識するようになりました。
5. この研修の参加を検討する人に対してどのようなことを伝えたいですか?
3つお伝えしたいと思います。
1つ目は、同じ会社から複数名で参加したため日頃気づけないその人の良さ知ることが でき、すごく感謝をしています。是非社内で関わりがない人とあえて一緒に参加すると、見えていなかった相手の良さに気づく良いきっかけになるかもしれません。
2つ目は、他の参加者から客観的な意見や新しい視点を得ながら、自分自身と深く向き合えたことで、より強い組織づくりをしていくためのヒントを沢山学ぶことができました。
3つ目は、講師のJackさんの言葉はどれも本当に温かく愛情がこもっていたので、参加者の心がほぐれていったように感じました。そのようなJackさんの言葉や他の参加者からの温かいフィードバックをもらったことで、とてもほくほくした気持ちになり、心の充電ができたような研修でした。マネジメントや対人関係に悩む方へぜひこの研修をおすすめしたいです。
6. これから取り組んでいきたいことは何かありますか?
チームメンバーの各々の強みを見つけ、生かすことでお互いに補い合い1人1人の充足感が得られるようにしていきたいです。 そして、弊社社長の想いである『個性を生かす、皆が笑顔になれる組織』を一緒に目指したいと思います。
7, 現時点で考える、こんな自分になりたいという将来像がありましたら教えてください
この研修を通じて、自分自身の強みや弱みの再確認ができたため自分の強みは伸ばしていき、弱みの部分は出来ない自分を責めるのではなく、メンバーから力を貸してもらい良いチームワークを築きたいと思います。
『一緒に働いてよかった』『小林さんがリーダーだったおかげで、自分の強みが自信になった』と、思ってもらえるようなリーダーであり続けたいです。そのために自分自身 が常に感謝の気持ちを伝えることを忘れず、フィードバックのスキルや人間力をもっと磨いていきたいです。
小林さん、素敵なインタビューをありがとうございました。
「リーダーシップの旅」は、次回、2024年2月に初めて東京で開催します。
また、バンコクでの次回開催は3月となります。情報をチェックしてみてください!
そのほか、Asian Identityでは以下のような講座を開講しています。詳しくはイベントページをご覧ください。
・自分らしいリーダーシップの発揮を目指す「リーダーシップの旅」(日本語開催/タイ語開催)
・タイ人部下を育てる「異文化マネジメント講座」(日本語開催)
・タイでの人事を基礎から学ぶ「人事の学校」(日本語開催)
・マネージャーのマルチタスクを学ぶ「マネージャーの葛藤」(タイ語開催)
07 10月, 2021
Our Works タイ人、インド人にも伝わる理念を武器に「アジアの会社」へ進化する ~インタビューVol.2 菊池英之さん
04 6月, 2023
Our Works 「自分のアイデンティティがずっと心の中に残っていた」~「リーダーシップの旅」参加者インタビューVol.6:Mediator 松岡さん
15 12月, 2023
Our Works 「3年後のビジョンを描き、”やらなきゃ”という意識になった」~「リーダーシップの旅」参加者インタビューVol.8:Meiwa Plast 田中ゆかりさん