HOME > Our Services > Philosophy

Philosophy

どのような会社を目指すのか?

企業理念は、企業のアイデンティティの中核であり、旗印であり、組織をひとつにする象徴です。
会社が何を大切にし、何のために存在しているのかを社員が理解することで、忠誠心と一体感が生まれます。さらに、企業理念は採用・人材育成・評価といったあらゆる人事活動の軸になります。

Concept

信念を言語化する

会社が何を大切にしているのかを明確に言葉にすることは、強い組織文化を築く第一歩です。
社員を理念づくりのプロセスにしっかり巻き込むことで、理念への共感や自分ごと化が生まれます。

理念を可視化する

理念が抽象的なままでは伝わりにくいものです。ポスターやシンボル、デザインなどの視覚的なツールを活用して、誰もが理念を理解し、つながりを持てるようにすることが重要です。

理念を共有し、内面化する

ワークショップを通じて、理念の背景にある考え方を理解し、それぞれの仕事とのつながりを対話しながら深めます。こうした共通理解が、理念を行動へとつなげていく力になります。

Services

企業理念再設計コンサルティング
経営陣と従業員の方向性を一致させる対話を通じて、ミッション・ビジョン・バリューを再定義します。
企業理念共有ワークショップ
企業理念を効果的かつ魅力的に伝えることで、従業員の共感とエンゲージメントを高めます。

Our Experiences

Case 1
Redesigning Corporate Philosophy After Organizational Merger and Integration
Company A had a merger through M&A where they had to recreate the corporate philosophy. A new corporate philosophy (Mission, Vision, Value) was created based on the direction decided by the new management and the discussion with the project members. To support them, we subsequently conducted a series of philosophy penetra- tion workshops for all employee and as a result, employees began to work with...
Case 2
Reforming of Organizational Culture for Employee’s Behavior Transformation and Creation of Trust-Based Organization
Company B had a quality problem in their manufacturing process which was thought to be caused by a lack of openness in the organizational culture. We inter- viewed the employees to identify the issues and helped them to develop a new course of action through a workshop with selected members. Based on this, we conducted a training for on-site leaders and changed the employees’ behavior...